看護師(中途)

希望勤務地

職種

募集内容

勤務地

津久野藤井クリニック
大阪府堺市西区神野町3-2-28 TEL:072-272-1361

業務内容

外来部門における看護業務
【診療科】一般内科/腎臓内科/整形外科/泌尿器科/禁煙外来/内視鏡
・診察介助
・検査介助
・各種処置介助
・採血・点滴等
・検査説明
・内視鏡介助
消化器内視鏡検査介助の資格保持者・各種外来経験者優遇
未経験者には丁寧に指導いたします

応募資格

【一般職看護師】
正看護師または准看護師免許有資格者
(歓迎)透析勤務経験者または、未経験でも透析看護業務に関心がある方

条件等

●勤務時間
月曜・水曜・金曜:8:00~18:30
火曜・木曜・土曜:8:00~16:00

●給与(令和7年度実績)
年収3,621,600円~(賞与・時間外固定手当、その他諸手当含む)
経験・年齢を考慮の上、当院規定により決定
◎モデル年収
32歳/正看護師/当院入職前経験5年・入職後5年目/住宅手当対象者:4,644,000円
(賞与・時間外固定手当、その他諸手当含む)

●待遇・福利厚生(令和7年実績)
社会保険完備(健保・厚生・雇用・労災)
住宅手当:15,000円(世帯主の場合)
家族(扶養)手当:配偶者10,000円 その他5,000円/1人
当直手当:14,500円/1回
交通費:規定に準じガソリン代の支給・公共交通機関利用の場合は定期代を支給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回
昼食:白米、汁物 無料提供
育時時短制度、看護休暇、介護休業、介護休暇、慶弔金、
忘年会、学術発表会
保育料助成制度(保育料の半額~全額を補助、上限60,000円まで)

●休日・休暇
シフト制による週休2日制(年間休日109日)
夏季休暇(2~4日)、有給休暇(初年度10日)、特別休暇(慶弔関係)

1日のスケジュール

8:00

環境整備 舌圧子・聴診器・白衣の準備
中材だし
カルテ処理

9:00

午前診療開始
カルテ準備、診察介助、電話対応
問診、採血、点滴処理
検査予約・説明、栄養指導の予約、他院との連携

12:00

午前診療終了
診療終了後まで診療介助
外来手術

13:~14:00

お昼休憩

14:00

泌尿器科手術
訪問診察、訪問看護
翌日のカルテ、夜診療の準備
検体スピッツ準備、電話対応

15:30

夜診察受付開始

18:30

夜診療受付終了後カルテ処理、後片付け、環境整備
業務終了

津久野藤井クリニック外来のご紹介

慢性疾患の治療のため長期間通院されている患者さまが多く、和やかでアットホームな雰囲気の中で、患者さまお一人おひとりに心配りができる外来を目指しています

(泉北のテキスト)
医師や、他の職種(薬剤師・栄養士・理学療法士 等)とも距離が近く日頃より連携が図れているため
何でも相談でき、自然に多種多様な情報とスキルを身につける事ができます
スタッフみんなで協力する事で患者さまに、個別性の高い服薬・栄養指導やリハビリテーションでも安心して提供することができます
看護部内においては部署を越えて応援態勢を取り入れ、外来・療養病棟等他の部署と相互に協力しながら業務を行っています
有休、急なお休みなどは他のスタッフとの出勤調整はもちろん他の部署からの応援で補完しし
業務に支障がでないように普段からコミュニケーションをとっております

また、外来では業務分担表を作成し作業内容を明確化する事で所属スタッフ全員に作業内容を把握してもらい
個人のスキルアップはもちろんいざと言う時のために備えております

職場環境

和やかな雰囲気で、働きやすい環境です

(泉北のテキスト)
スタッフは看護師5名(30~50代男女)・臨床工学技士1名(20代男性)(2020年7月現在)で、在籍期間も5~20年と長く勤めていただける環境です
患者様とも親しく、和やかな雰囲気の中で働くことができます
業務においては、経験豊富なスタッフが指導しますので、穿刺技術などの向上を図ることができます
スタッフ同士のコミュニケーションがとれており、チームワークを活かして、お互いが協力しながら業務を行い、残業はほぼありません
また、無理な会食や集まりもありませんので、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です

キャリアアップについて

ラダーの導入

高齢化社会や他職種連携がさらに強化される社会背景のなかで、看護職の求められる役割も多様で重要になっています
看護職者として、高度な知識・技術の習得の為の自己研磨や看護実践力を高めるための学習は当然のことと理解しています
しかし、個人の努力に任せきりにしないために、看護部として個々のキャリア開発を支援する目的に、「看護職キャリア開発ラダーシステム」を導入します

支援制度

引っ越し代補助制度

「通勤の負担を少しでも軽くして、業務に集中できる環境を整えたい」という方に、新たな生活のスタートをサポートします!
就職を機に勤務地より2km圏内に引っ越しされた職員に対し、引越し費用を負担します(上限があります)

奨学金制度

看護師の資格取得を目指し、看護学校在学中の方、または入学が決定した方を対象に貸与します
月額50,000円・60,000円・70,000円から選択することができ、卒業後、看護師として一定期間勤務した場合には、その返済を免除します
当法人では、多くの学生がこの制度を利用し、現在看護師として活躍しています