8:45
午前のリハビリテーション業務開始
(目安:4~6件、9単位)
11:30
13:00
午後のリハビリテーション業務開始
(目安:4~6件、9単位)
1日を通して、10~12名の患者様に対し、18単位のリハビリテーションを提供
その他
退院支援のために、担当患者様の退院先を訪問・指導
・レクリエーション
病棟と連携し、入院患者様の状態に応じて、作業を通じて季節を感じていただく取り組みを実施
・自助具の作製
既製品では対応が難しい患者様には、継続的に使用ができるようなものを作成

作業療法士(中途)
高石藤井病院
大阪府高石市綾園1-14-25 TEL:072-262-5335
リハビリテーション業務
(主に院内での業務 ※退院前訪問指導等、一部院外業務あり)
経験年数に応じて、訪問業務に従事していただくこともあります ※希望・経験により、応相談
作業療法士資格
●勤務時間
8:30~17:30
●給与(令和7年度実績)
年収3,574,300円~(賞与・諸手当含む、時間外手当別途支給)
経験・年齢を考慮の上、当院規定により決定
◎モデル年収
〇32歳/作業療法士/当院入職前経験5年、当院入職後経験5年/一人暮らし
モデル年収約443万円(賞与含む、時間外手当別途支給)
〇42歳/作業療法士/当院入職前経験10年、当院入職後経験10年/主任/扶養家族(配偶者・子)あり
モデル年収約526万円(賞与含む、時間外手当別途支給)
●待遇・福利厚生(令和7年実績)
社会保険完備(健保・厚生・雇用・労災)
住宅手当:15,000円(世帯主の場合)
家族(扶養)手当:配偶者10,000円 その他5,000円/1人
交通費:規定に準じガソリン代の支給・公共交通機関利用の場合は定期代を支給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回
昼食:白米、汁物 無料提供
育時時短制度、看護休暇、介護休業、介護休暇、慶弔金、
忘年会、学術発表会
●休日・休暇
週休2日制(年間休日109日)
夏季休暇(2~4日)、有給休暇(初年度10日)、特別休暇(慶弔関係)
8:45
午前のリハビリテーション業務開始
11:30
13:00
午後のリハビリテーション業務開始
その他
様々な疾患をお持ちの患者様がおられるため、ご自身の知識と経験を十分に発揮して活躍いただけます
高石藤井病院の施設基準
生活・家庭と仕事の両立をサポート
病棟単位のチーム診療体制
チーム診療体制に加えバイザー制を併用、年間を通して気軽に相談ができる体制です
専門分野の資格取得を支援する制度があります